女は秋に老ける!?!? part 2
前回は女性が秋に老ける原因についてお話しました。
今回はバージョンアップ情報\(^o^)/
夏の暑い時期って食欲がなくなる方も多いのではないでしょうか?
ご飯はちゃんと食べないけど
暑いから、ついつい冷たい物が飲みたくなったり、食べたくなったり・・・
摂取カロリーが少なかったり、冷たい物で内蔵が冷えると代謝が落ちますね。
お肌の生まれ変わりも代謝ですから、これでは新しいお肌はできにくく古い角質がたまっていきます。
これもゴワゴワの原因です。
それから、喉ごしの良い麺類ばかり食べていなかったでしょうか?
たまにはスタミナをつけようといきなり重たい物を食べませんでしたか?
胃腸の疲れ、栄養の偏り・・・
これでは体も疲れやすく、回復しにくいですね。
「お肌は内臓をうつす鏡」と言われていますから、
食生活の乱れによる胃腸の疲れなども秋に不調が出る原因の一つと言えそうです。
それからもう一つ!!! 大事な質問!!!
夏の間ぐっすり眠れていましたか??
栄養不足や寝室環境(例えば、暑すぎ、クーラーの風が当たる、クーラーをタイマーで消して消えると暑いから起きてしまうetc.)によって睡眠不足の日が続いた方も多かったのではないでしょうか?
栄養が足りないと睡眠に必要なホルモンがうまく分泌されず
睡眠不足だと腸の栄養吸収率が低下するので、栄養不足が解消されず、また睡眠不足に・・・
睡眠不足になっても代謝は低下するし、腸の働きが弱くなるのでお肌も不調に💧
涼しくなってぐっすり眠りやすくなったので、しっかり眠って夏の疲れをリセットさせましょう♡
まずは栄養をきちんと摂って、ぐっすり眠って!
体の中から整えたら、お肌のお手入れも効果的✨
次回は「秋の透明美肌のつくり方」について書こうと思います(^ ^)
それまでに栄養と睡眠で体の中を整えてくださいねー♡
インナービューティ睡眠
masami◡̈*⑅
0コメント